河童連邦共和国
ふるさと浦安かっぱ村
  • Home
  • 河童連邦共和国とは
  • かっぱ新聞 バックナンバー
第55号      浦安かっぱニュース       2024年11月05日



第22回境川クリーンアップに参加
9月29日(日)中流域を清掃するクリーンアップ活動が行われ、ふるさと浦安かっぱ村からも平野助役をはじめ11名が参加しました。
この活動も大分定着し、協賛団体、一般市民、中でも若年層を含む若者たちが増えて、今回も90名を超える参加がありました。
「境川で遊ぼう」がメインテーマでもあり、清掃活動のあと、川に親しむイベントをその都度開催していることも、家族連れを呼ぶ効果をもたらしているようです。浦安かっぱ村は、引き続き積極的に参加してまいります。

写真
写真
写真

​第23回境川クリーンアップ活動 上流域

​11月17日(日)今年最後の清掃活動が、上流部である元町地区で実施されます。境川を河童のすめるきれいな川にをテーマに、開村3年目から境川の上流部を中心に自主清掃とキャンペーンを続けてまいりました。
1日目を、船で川の中、川岸は徒歩でゴミの除去。
2日目は数艘の船を繰り出して、河童の川渡りと称しパレードで浄化を呼び掛けてきました。当初、悪臭もある汚れた川でしたが、8年目に大分きれいな川に甦りました。
今回は、伝馬船を繰り出し、川の中のゴミを除去する清掃活動も行うようです。浦安かっぱ村では、より積極的に、多くの参加で臨みたいと思っています。 
写真
写真
写真
100人会議にゲストとして参加
7月13日(土)市民活動センターで開催された「100人会議」にゲストとして参加しました。100人会議は、地域で活躍する面白い話を聞くなどを趣旨とした催しで、毎回5人をゲストに迎え、100人集まったら解散するというプロジェクト。
浦安かっぱ村が、毎回クリーンアップ活動に参加していることから、リクエストされました。河童連邦共和国の紹介、開村から20周年を迎えたふるさと浦安かっぱ村の今日までの活動。特に、境川を河童のすめるきれいな川にをテーマに、浄化と水辺環境の整備、今後の活用について、参加者の質問に答えました。(村長宇田川)
写真
絵画ライブに出演 かっぱ村村歌で墨絵を披露
10月6日(日)宇田川村長が師事する水墨画の先生夫妻による「絵画ライブ」がwave101の小ホールで開催され、村長が出演しました。音楽の演奏が流れる中、思い思いの絵画を舞台で描き上げるという催し。村長は作詞した村歌が主催者でもある佐々木氏により曲をつけていただきましたので、この場で披露することとし芥川龍之介の筆になる「河童」を墨絵で模写しました。
作品は事務局の常設河童ギャラリーに展示しています。

写真
写真
トップページへ戻る
のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • Home
  • 河童連邦共和国とは
  • かっぱ新聞 バックナンバー